〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
三春町や福島県内でスズメバチ駆除・ハチ駆除の料金を調べました。ハチ駆除業者によって2~3倍以上も違っていました!
三春町のお客様から 駆除をご依頼されて現場に行くと「最初に依頼した業者の見積額が高すぎた」というお客様が急速に増えています。このようなお客様に最初に見積りを依頼した業者のことを聞き取り調査しています。
その調査を通してハチ駆除業者の実態や見積料金とルイワンの駆除料金を具体的に比較することによってハチ駆除の料金相場を明らかにしています。
三春町で桜の大木の高所に作ったキイロスズメバチの巣
三春町で撤去したキイロスズメバチの巣
福島県田村郡三春町で2020年8月初旬に2階建て納屋の軒下(高さ約8m)に直径25cmほどのキイロスズメバチの巣がありました。息子さんたちがネット検索で上位表示された全国ネット集客会社サイトの中から選び、その加盟店に現場での見積りを依頼しました。
三春町で2階建て納屋の高所の軒下にキイロスズメバチの巣
そのサイトの加盟店の駆除業者は現場で「50,0000~60,000円」と見積もりました。現場の見積りに立ち合ったお父さんが「あまりにも高すぎる」と駆除依頼を断りました。
スズメバチの巣がある2階建ての軒下まで高さが約8mあるので、ほとんどの駆除業者は2段梯子を使って駆除します。そのため、駆除料金が高額になることがあります。
三春町で撤去したキイロスズメバチバチの巣
次にルイワンに電話で見積りを依頼され、状況を聞いて電話で見積もった駆除料金が「15,000円~16,000円(税抜)」でした。これでお客様が納得し、駆除を依頼しました。
最終的なトータル駆除料金は、電話見積り範囲内のハチ駆除料金で「16,000円(税抜)」でした。ハチ駆除料金で3~4倍の差がありました。
ルイワンでは、高所の蜂の巣でも安全に確実に駆除できる独創的な方法を開発しているので格安の料金が実現しています。
福島県田村郡三春町で2021年5月下旬、玄関の軒下に直径5cmほどのアシナガバチの初期巣がありました。成虫は女王蜂だけで巣の中には卵と小さなん幼虫だけでした。
ネット検索でハチ駆除業者の3社のサイトを選び、電話で見積もりを取って業者を比較しました。
三春町で玄関の軒下に作ったアシナガバチの初期巣
先ずは、ネット検索で上位表示された全国ネット集客会社サイトの中からアシナガバチ駆除「税込8,800円~」と表示されたサイトを選びました。そのサイトの加盟店から電話がきた時に、その電話で見積もってもらったく駆除料金は「20,000円まではゆかない」でした。
次に、地元の業者を選ぶことにしました。郡山市のフランチャイズ店に電話し、その電話で見積もってもらうと「8,000円くらい」でした。
三春町で玄関の軒下に作ったアシナガバチの初期巣
3番目にルイワンに電話がきて、その電話で見積もった駆除料金は「5,000円(税抜)」でした。「蜂の巣駆除料金が安い」とのことで駆除を依頼されました。
最終的な駆除料金も電話見積りと同一で「5,000円(税抜)」でした。ハチ駆除料金は業者比較で2~4倍もの差がありました。
子供がまだ小さく、外で遊ぶ機会が増える時期になってきている中での蜂の巣発見。
夫が頑張ってくれたが届かず断念し、早い方が良いと思い、いろいろな所へ電話した結果、どこも高かったり、電話対応が悪かったりで どうしようかと悩んでいた所、当日来て頂けるとの返答に加え、対応がとても良く、値段も安く、すぐにルイワン様に決定させて頂きました。
説明もしっかり聞いて頂き、分かりやすい回答もして頂き、来て頂く前の時点でも満足な状態でした。
実際に来て頂いてからも自分達で出来る様にと説明付きで教えてもらえ、詳しい事までしっかりとていねいな対応をして下さいました。
本来、蜂の巣を作られたくはありませんが、もし今後も発見した場合、すぐ様 ルイワン様にお願いしたいと思います。
正直小さな巣であり、蜂も1ぴきしか見かけておらず、作業時に何故か蜂がいなかった為、申し訳ないなと感じました。
忙しい中、こんな結果の仕事をお願いしてしまいましたが、嫌な顔もせず、更に優しい対応、扱いをして頂き、本当にありがとうございました。
危険なお仕事ですが、お身体に気をつけて頑張ってください。
応援していきたいと思います。
本日は本当にありがとうございました。
子供がまだ小さく、外で遊ぶ機会が増える時期になってきている中での蜂の巣発見。
夫が頑張ってくれたが届かず断念し、早い方が良いと思い、いろいろな所へ電話した結果、どこも高かったり、電話対応が悪かったりで どうしようかと悩んでいた所、当日来て頂けるとの返答に加え、対応がとても良く、値段も安く、すぐにルイワン様に決定させて頂きました。
説明もしっかり聞いて頂き、分かりやすい回答もして頂き、来て頂く前の時点でも満足な状態でした。
実際に来て頂いてからも自分達で出来る様にと説明付きで教えてもらえ、詳しい事までしっかりとていねいな対応をして下さいました。
本来、蜂の巣を作られたくはありませんが、もし今後も発見した場合、すぐ様 ルイワン様にお願いしたいと思います。
正直小さな巣であり、蜂も1ぴきしか見かけておらず、作業時に何故か蜂がいなかった為、申し訳ないなと感じました。
忙しい中、こんな結果の仕事をお願いしてしまいましたが、嫌な顔もせず、更に優しい対応、扱いをして頂き、本当にありがとうございました。
危険なお仕事ですが、お身体に気をつけて頑張ってください。
応援していきたいと思います。
本日は本当にありがとうございました。
このたびは お忙しい中 迅速、丁寧なご対応をいただき、ありがとう ございました。
ご連絡を差し上げて 当日すぐに作業をしていただき、本当に助かりました。
あつくお礼申し上げます。
また、ハチの生態、一年の活動などについて詳しいお話をいただき、今年は再び巣を作るおそれはないことが分かり、安心しましたし、今後の注意点などもよく分かりました。
またお世話になることもあるかと存じますが、そのさいは 何卒 よろしくお願い申し上げます。
田村郡三春町で「庭木の雑草を刈ろうとしてスズメバチの巣を見つけた」とのこと。駆除を依頼されました。庭木に巣を作るキイロスズメバチでした。この蜂の巣の生け捕りに挑戦しました(2019年8月29日)。
田村郡三春町にある公共施設の土手の草刈り中にスズメバチに刺されたと三春町役場から駆除を要請されました。土中にあるスズメバチの巣を草刈り作業で刺激して刺されました。スズメバチはモンスズメバチで、土中から巣を探して駆除しました(2019年8月6日)。
田村郡三春町にある寺院の墓地で檀家の人たちが草刈り作業中にスズメバチが出入りする場所を見つけました。そこは木材を積み重ねた場所で蜂の巣は見えません。お盆も近いので駆除を依頼されました(2019年8月5日)。そこにはキイロスズメバチの巣がありました。
田村郡三春町で もみじ山の草刈り作業が行われていました。「雑草でおおわれた倒木周辺から出てきたスズメバチに刺された」と三春町役場から緊急駆除の要請をされました。雑草に覆われた腐りかけた倒木の中にモンスズメバチの巣がありました(2019年7月25日)。
三春町で家の裏側にあるベランダの下に大きなスズメバチの巣が作られているのを 訪ねてきた親戚の人が見つけました。息子さんは「自分では駆除できない」と駆除の依頼をすることになりました(2018年10月2日)。蜂の巣は、キイロスズメバチの巣でした。
三春町で神社の土手からオオスズメバチが出入りしていました。明日は近所の人が神社に集まってくるお祭りです。そのお祭りに間に合うように早急に駆除してほしいとのこと。竹の切り株の根元にオオスズメバチが巣を作っていました(2018年10月27日)。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。
スズメバチの専門家として「スズメバチの生態」を解説しています。