〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
西郷村にある運送会社 様から「倉庫の高さ5mくらいの軒下にスズメバチが大きな巣を作っています」とスズメバチ駆除を依頼されました(2022年10月上旬)。
倉庫の軒下に直径25cmほどの大きさのキイロスズメバチの巣が作られていました。巣の下方にはパレットが積み重ねられていました。日が落ちて周りが暗く、気温も低かったので巣の表面にスズメバチは群がっていませんでした。
駆除にうかがった時は、日が沈んでいました。巣の下方に積まれたパレットあったので、パレットをどけないと脚立の設置が難しそうでした。そのため、巣の中からスズメバチが出てきて逃げ出さないように工夫して殺虫剤を巣の中に注入しました。
次に、捕虫ネットで一気に巣をもぎ取るように撤去しました。撤去後に残った巣の残渣を削り取りました。夜なので、スズメバチが巣に戻ってきてからの駆除でした。そのため、里跡に戻るスズメバチ対策は必要がありませんでした。
本当にありがとうございました。
西郷村にお住いのお客様から「自宅がログハウスなので、いつも蜂の巣が作られます。今年も軒下に蜂の巣が作られています」と蜂の巣駆除を依頼されました(2022年7月上旬)。
依頼があった翌日に駆除にうかがいました。ログハウスの5~7mくらいの それぞれの軒下にさまざまな大きさのアシナガバチの巣がありました。アシナガバチは、どこにでもいる「キアシナガバチ」でした。
アシナガバチの駆除は、ルイワン独自の方法でアシナガバチの巣をめがけて殺虫剤を噴霧しました。アシナガバチの巣が一層しかない構造上、巣に殺虫剤が届けば、裏側までまわりこみます。そのため、巣に隠れる場所がないアシナガバチに殺虫剤がかかって殺虫効果を発揮します。
巣の撤去は、捕虫ネットで巣をひっかけて取ります。巣跡に戻ってくるアシナガバチ対策は巣跡には殺虫剤を十分に噴霧します。さらに、しばらく待機して戻ってくるアシナガバチを駆除します。
巣の駆除後、生き残った残党によって巣が再生される場合があります。そのため、ルイワンでは、駆除後に再びハチの巣が作られた場合、ワンシーズン保証しています。また、蜂の巣駆除料金は、2個目から見積額の半額に設定しているので、たくさんハチの巣が作られている場合は格安になります。
西郷村の方から「物置の軒下にスズメバチが出入りしている」とスズメバチ駆除を依頼されました(7月22日)。スズメバチは、どこにでも巣を作る凶暴なキイロスズメバチです。物置の軒下には巣はなく、スズメバチは中に潜ってゆきます。物置の内部に巣を作っています。
恐る恐る物置のドアを静かに開けて中の様子を探ります。スズメバチが出入りしていた軒下の方向を懐中電灯で照らすと、スズメバチの巣の一部が見えました。荷物がいっぱあること、スズメバチの巣の一部しか見えないことなどを考慮した方法で駆除しました。
西郷村の方から「木製ゴミ箱の隙間から出入りするスズメバチを駆除しようとした。西郷村役場から防護服を借りてきた。ところが、駆除の準備中にスズメバチに刺された」と駆除を依頼されました(8月15日)。スズメバチは、どこにでも巣を作り、たちが悪い暴れん坊のキイロスズメバチでした。
駆除が立て込んでいて時間の調整がつかず夜のスズメバチ駆除になってしまいました。ゴミ箱の隙間から殺虫剤を注入することから始めました。スズメバチの巣はゴミ箱のふたにぶら下がるようにしてゴミの隙間で大きくなっていました。見えないキイロスズメバチの巣の駆除は、とても危険です。このキイロスズメバチの駆除の過程を動画で紹介しています。
西郷村の方から「畑にたくさん植えられた中の1本の庭木(シロヤシオ)にスズメバチの巣がある」とスズメバチ駆除を依頼されました(8月24日)。スズメバチの巣があるという庭木に集中して飛び回るスズメバチたちに恐怖感を覚えほどでした。スズメバチは、凶暴なキイロスズメバチでした。
庭木に巣を作ったスズメバチは出入りしやすいように邪魔になる枝葉を自分たちで剪定します。そこから殺虫剤を注入することから駆除を開始します。8月下旬のキイロスズメバチの活動最盛期ですから、スズメバチの数が半端なく飛び回る轟音がすごいです。その駆除の様子を動画で紹介しています。キイロスズメバチの大きな巣で活動最盛期の駆除はビビるほど本当に怖いです。
西郷村の方から「先日、放映されたテレビ番組の特集に出ていたあなたを見た」ということでスズメバチ駆除のご依頼がきた(2017年8月24日)。畑に植えてある庭木にスズメバチの巣が作られているとのこと。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。