〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
田村市で多くの方からハチ駆除を ご依頼され、スズメバチ駆除の専門家 大類が即日駆除しています。田村市で行った日々のハチ駆除を記事にして随時 紹介しています。
田村市で今は使っていない風呂の給湯器にスズメバチが出入りしていました。自分で駆除しようと殺虫剤を準備しましたが、自分でやって何かあったら怖いと駆除を依頼されました(2019年10月13日)。
田村市で離れになっている風呂場の軒下にぶら下がるスズメバチの巣がありました。凶暴なキイロスズメバチの巣です。キイロスズメバチの飛び回る轟音を聞きながらの駆除です。命がけの駆除だと考えてしまうのは、こんな時です(2019年9月13日)。
田村市で畑がある土手には、山林のスギの伐採木が積み重ねられている。その積み重なる伐採木の中にスズメバチが巣を作っていて、かなりの数のスズメバチたちが飛び回っていた。これでは、畑に行けないと駆除を依頼された(2019年9月8日)。
田村市の古い市営住宅で庇(ひさし)と壁の間からスズメバチが出入りしていました。スズメバチが部屋の中に入ってきそうで、窓を開けられません。田村市役所から この市営住宅のスズメバチ駆除を要請されました(2019年8月31日)。
田村市で物置として使っている鉄骨ハウスの奥の方からスズメバチが出入りする。スズメバチの巣は、いろんな物に隠れて見えない。「小さな子供もいるので危ない」と駆除を依頼された(2019年8月28日)。
田村市でお盆前に土手の草刈り中にスズメバチに手を刺された。「刺された現場の土手を見ても どこにスズメバチの巣があるか分からない。駆除してほしい」とのこと。直ちに現場に向かう(2019年8月17日)。
田村市の公園で切り株がある地面から大きなスズメバチが出入りしている。田村市役所から緊急駆除を要請された(2018年10月24日)。要請を受けて直ちに現場に向かう。
田村市で農道にある橋の下でスズメバチの巣が大きくなっていた。このスズメバチの巣を駆除してほしいと田村市役所から緊急の駆除要請があった。直ちに現場に向かう(2018年10月12日)。
田村市で地区集会場でお祭りの神楽の練習をしていたら、集会場の中にスズメバチの死骸が落ちていた。不審に思って集会場の周囲を見まわったら換気口にスズメバチの巣が見つかった。お祭りの神楽の練習があることから緊急に駆除対応をする(2018年10月11日)。
田村市の市道にある道路標識にスズメバチの巣があると、田村市役所から緊急駆除を要請された(2018年9月25日)。そこは車の行き来が激しく、飛ばして走る人が多いとのこと。要請を受け直ちに現場に向かう。
田村市で古い家屋の壁際の地面からスズメバチがブンブンと出入りしている。きっと土の中に巣があると想定して、自分で駆除しようと方法を考えた。そして、殺虫剤も買ってきて試みようとしたが、怖くなって駆除を依頼することにした(2018年8月5日)。
スズメバチの専門家として「スズメバチの生態」を解説しています。
わたし大類がご依頼されたスズメバチ駆除・ハチ駆除をすべて行います。
また、わたしが電話でハチ駆除料金のお見積り、およびハチのお困り相談にお答えします。
【福島県中通り】