〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
福島県内でスズメバチ駆除・ハチ駆除・蜂の巣駆除の料金は、全国ネット集客会社の加盟店や地元業者を比較すると2~3倍以上も違っています!
ルイワンでは、お客様が最初に見積りを依頼した業者のことを聞き取り調査しています。その調査によってハチ駆除業者の実態や見積料金とルイワンの駆除料金を具体的に比較しています。ハチ駆除の料金相場や駆除方法の実態を明らかにしています。
福島県伊達市で2021年7月下旬、生垣のツゲの込み入った枝葉の奥の枝に直径15cmほどのコガタスズメバチの巣が作られていました。
ネット検索で上位に表示されたサイト(広告)の中から最も上位にあった「550円~」と記載された東北6県を対応エリアとするネット集客会社のサイトを選びました。そして、そのサイトの加盟店に現場で見積もってもらいました。
伊達市で生垣のツゲに作られたコガタスズメバチの巣
その現場での見積額が「140,000円(税込)」でした。「550円~」というサイトの記載から かけ離れすぎた見積額でした。
その内訳は「ハチ駆除基本料金:550円」「スズメバチ駆除及び巣の除去:80,000円」「コーティング剤散布及び戻り蜂作業:15,000円」「特殊清掃機械作業:25,000円」「危険作業:10,000円」「消費税」です。
伊達市で生垣のツゲに作られたコガタスズメバチの巣
次に、見える巣について駆除料金の総額の「最低料金~最高料金」が月毎に表示されているルイワンのホームページをネット検索で見つけました。
電話で状況を説明し、電話で見積もってくれた駆除料金を承諾して駆除を依頼しました。電話見積もり料金と駆除料金は同一で「16,500円(税込)」でした。
その2業者で駆除料金を比較すると8~9倍も違っていました。
伊達市で駆除・撤去したコガタスズメバチの巣を解体
巣を駆除・撤去後に解体したコガタスズメバチの巣は、まだ7月下旬の巣だったので巣盤は1層だけでした。巣がもっと大きくなると巣盤が3~4層までなるので、まだ小さな巣でした。
ネット検索で「〇〇〇円~」という料金表示は、あてにならないです。見積もってもらうと、想像もつかない料金に化けることが多いようです。
そんなものに惑わされずに、電話で状況を説明し、その電話で駆除料金の総額を教えてもらうことが大事です。良心的な業者は教えてくれます。「顔が見える地元業者」を含め、複数の業者から見積もりを取って業者比較することです。
福島テレビ(FTV)の「テレポートプラス」で2021年6月8日に放送された『スズメバチ・蚊 猛暑の2021年は要注意! - スズメバチの巣が家にできたらどうする?』にパネル出演しました。
福島テレビ(FTV)の「福テレNEWS」で2021年9月21日に放送された『密着!スズメバチハンター 初秋に迎えるピーク「まとわりついてきたら去るまでじっと」』という特集番組で密着取材されました。
福島放送(KFB)の「ふくしまスーパーJチャンネル」で2021年8月26日に放送された『特集 秒速のスズメバチバスター 真夏の戦いを取材!』という特集番組で密着取材されました。
先日は、スズメバチ駆除して頂き ありがとございました。
7月中旬に 夫が巣を発見し、場所が人が通る所だった為、駆除したいと思いました。
ネット検索で すぐに出てきたところに電話し、現場の確認をしてもらい見積もりをしてもらった所、15万円と言われました。
大きさもソフトボール大で相場の倍以上もした為、しぶっていると「今やらないと大きくなる」「他の業者をよんでも 結局私の所に連絡がくる」等あおられる始末。
名刺をもらおうとしたところ「職人なんで名刺はありません」と言われ、完全に怪しく思い、そこの業者はやめ、ルイワンさんに電話しました。
連絡後、翌日に来て頂き、作業もすぐ済んで安心しています。
料金も納得しております。
スズメバチの巣を発見し「どうしよう・・・」と思う方がいると思います。
実際、私もそうでした。
そんな方がいたら、ぜひ紹介したいです。
「慌てず、リサーチし、ルイワン へ」ですね!!
本当に ありがとうございました。
伊達市で「台風の翌日の朝に道路造成工事現場に来てみると、腐った木が倒れてスズメバチが飛び回っている。このまま工事を続けると刺されそうで危ない」と駆除を依頼されました。地面に散らばるキイロスズメバチの巣を駆除・撤去しました(2017年10月24日)。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。
スズメバチの専門家として「スズメバチの生態」を解説しています。