郡山市で自宅に作られたアシナガバチの巣を変わった方法で駆除してみました!

自宅のエアコンの室外機にアシナガバチの女王蜂が単独で蜂の巣を作っていました。アシナガバチは「コアシナガバチ」という種類で黒っぽくて小さく、どこにでもいます。このアシナガバチの女王蜂を駆除する簡単な方法を思いつきました。
竹の棒の先端に10cm×5cmほどの大きさの段ボールを粘着テープで装着します。その段ボールにねずみ捕りシートの粘着物を塗り付けます。これで女王蜂を駆除する道具の完成です。
室外機に巣を作っている女王蜂に粘着物が付いている段ボールを近づけ、それを巣の上にいる女王蜂の背中にくっつけます。そして、ソーっと蜂の巣から女王蜂を引き離します。そして、女王蜂がいなくなった室外機に作った巣を撤去すればアシナガバチの巣駆除が完了です。
これは女王蜂が単独で巣を作っている時期だけの駆除法です。殺虫剤が使えない場所、狭い空間、高所などに作った場合は使えそうです。
この駆除法は YouTube動画にも投稿しました。こちらを見れば、どんな方法かよくわかります。