買い物から帰ってきて玄関のドアに蜂の巣を発見!ドアを開けると襲われそうで家の中に入れない!

郡山市にお住いのお客様から「今までは全く気付かずに出入りしていました。今日、買い物から帰ってくると玄関ドアに蜂の巣があるのを見つけました。襲われそうで恐くてドアを開けて家の中に入れません」と緊急のハチ駆除を依頼されました。直ちにハチ駆除現場に向かいました(2024年5月15日)。
玄関ドアに作られていたアシナガバチの巣駆除

現場に着くとお客様は外で待っていました。確かに玄関ドアの上部に直径5cmほどのアシナガバチの巣がありました。アシナガバチはキアシナガバチというどこにでもいる種類でした。5月は越冬を終えたアシナガバチの女王蜂が単独で巣を作っている時期です。働き蜂は成虫までには、まだ成長していません。成虫は女王蜂が一匹だけの時期です。
お客様にソーっとドアを開ければ、襲われることはないことを実際にドアを開閉して見てもらいました。ドアを開閉すると、そのわずかな振動が壁を伝って巣にもいくようで女王蜂が少しピクッとしたものの 威嚇や襲うこともなく静かになりました。このような女王蜂の行動だったので、今まで普通にドアを開閉していても襲われることもなく大丈夫だったのでしょう。
アシナガバチはスズメバチから比べれば攻撃性はかなり低いです。駆除もスズメバチから比べれば非常に楽です。でも、ムシやハチが嫌いな方にとっては、見るだけでも恐いだろうと思います。わたしがムシやハチが平気でも、ヘビは見るのも嫌だというのといっしょなんだと理解しています。