〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
須賀川市でハチ駆除・スズメバチ駆除をご依頼された多くのお客様から、ルイワン(大類)のハチ駆除サービスを利用された率直な感想を頂いております。以下にご紹介します。
先日はお世話になりました。
あれから2~3日は平和でしたが、再び朝と夕方に蜂が飛び回る様になりました。
以前、私が始末した巣から新たに蜂が生まれたようです。
今後は注視つつ、冬季になったら、巣穴をコーキングで埋めようと考えております。
「冬季は働き蜂のみ死に、女王蜂のみ越冬する」と教えていただいた事を参考にいたします。
*2階の軒下に作ったキイロスズメバチのソフトボール大の巣を駆除しました。これはキイロスズメバチの引っ越し巣でした。木戸様が花壇の枕木の穴の中から頻繁に出入りするキイロスズメバチを見つけ、この穴をめがけて殺虫剤をスプレーしていました。この枕木の中に作られていた巣が引っ越し前の巣で完全に駆除できていなかったようです。その引っ越し前の巣から成虫になったスズメバチが出入りしていたようです。
*秋に巣を作った女王蜂は1年の寿命であるが秋に死ぬ。その巣から秋に新女王蜂たちが誕生する。新女王蜂たちは巣を離れ、他の巣の雄と交尾後に巣に戻らず、野外の朽ち木などに潜り込んで越冬に入ります。
夕方に草むしりをしていて、軒下にあるハチの巣を見つけました。
巣のまわりに飛んでいたハチが大きかったこともあり、ネットで駆除業者を検索したところ、須賀川市のホームページに御社の名前を見つけました。
その後、御社のHPを確認し、料金が明確に載っているのと、メディアの出演もあることで安心かと思い電話しました。
20時くらいと遅くに電話したのですが、丁寧に対応してくださいました。
ハチと巣の特徴を伝えた際に、目安の料金も教えていただけてよかったです。
お忙しいとの話でしたが、翌日の午前中には迅速に作業していただきました。
駆除したハチと巣の説明も分かりやすく、戻りハチの対策もありと、お願いしてよかったです。
また、お願いしたいです。
ここ数年、スズメバチの巣が庭木にできるようになりました(高さ 150cmのところ)。
今年は 直径15~20cm程の丸い巣ができていることに気づきませんでした。
ハチ駆除サービスをケータイで何件か調べ、電話できいて、A社は 直径15~20cmだと 25,000円くらい。B社は 直接見て 27,000円、ルイワンさんは 電話で 15,000円~17,000円くらいと教えてもらいました。
業者によって値段のバラつきもあるので、低料金、福島ドクターズTVの Youチューブ等見て、安心できそうな地元のルイワンさんに依頼しました。
当日午後 依頼したのに その日に処理してくれて、しかも値段が実際には もう少し安くて 14,000円+税。
安くしてもらえて助かりました。ありがとうございました。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。