〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
小野町の多くの方や小野町役場からハチ駆除を ご依頼され、スズメバチ駆除の専門家 大類が即日駆除してます。小野町でのハチ駆除現場を撮影し、皆様のお役に立つ動画を随時紹介してます。
小野町役場から「町道沿いの土手からオオスズメバチから飛び回って巣がある」とスズメバチ駆除の緊急要請がありました。この現場にはスズメバチ注意の看板が設置され注意喚起されていました。町道沿いにある雑木でおおわれた土手からスズメバチが出入りして、土の中にオオスズメバチが巣を作っていました。このオオスズメバチの巣の出入口には、普通あるはずの外被がありませんでした。誰かがオオスズメバチ駆除を試みたのでしょうか?このオオスズメバチの巣がある現場と駆除シーンを紹介します(2021年9月17日)。
小野町役場から「公園の土手からスズメバチが出入りしていて蜂の巣の一部も見える」とスズメバチ駆除を緊急要請されました。スズメバチは最も凶暴とされるオオスズメバチでした。公園にオオスズメバチの巣があるというのは脅威です。この土手にあった切り株の樹洞に中に巣を作っています。 この樹洞は腐りかけていました。その樹洞の中にあったオオスズメバチの巣は、巣盤が一部むきだしになっています。よく観察すると、オオスズメバチの巣が壊れ、丸太の先端部が差し込まれていました。公園という人が集まる公共の場所で誰かがいたずらしたという とても危険な行為の形跡です。このオオスズメバチの巣がある現場と駆除シーンを紹介します(2021年9月29日駆除)。
小野町の4階建て町営団地の屋上にある高架水槽の床下に、地上からも見えるほど巨大化したスズメバチの巣が作られていました。小野町役場から早急に駆除してほしいと駆除を要請されました。スズメバチは、巨大な巣を作る凶暴なキイロスズメバチです。駆除が始まる前から警戒され、駆除を始めると周りを飛び回るスズメバチたちのすさまじい攻撃と轟音が響き渡ります。これらの現場の様子と駆除のシーンを動画で紹介します(2019年10月4日駆除)。
小野町で大きくなったスズメバチの巣が集会場の玄関の真上に作られていました。7月の集落の草刈りの時は、蜂の巣がありませんでした。そこで、知り合いの方が駆除してくれることになっていたのですが、蜂の巣が大きすぎて駆除できないと断られて住まいました。そこで駆除を依頼されることになりました。スズメバチは、引っ越しの習性があるキイロスズメバチです。この集会場のキイロスズメバチの巣も今まで何もなかったところに、いきなり引っ越してきて作った蜂の巣です。その現場の様子と駆除シーンを動画で紹介します(2019年10月4日)。
福島県田村郡小野町にある高柴山の山頂でオオスズメバチが山道沿いの土手から出入りしていました。このまま駆除せずに放置したら、秋の紅葉シーズンのハイキングで山頂まで登った人が刺される危険性があります。小野町役場からオオスズメバチの巣駆除を要請されました。高柴山の山頂にあったオオスズメバチの巣の様子とそのオオスズメバチの駆除シーンを動画で紹介します(2019年10月 1日駆除)。
田村郡小野町にある工事現場でオオスズメバチが飛びまわっていました。オオスズメバチの出入りは、工事で伐採した雑木を積み重ねた場所からでした。このままでは、危なくて工事を進められないと、建設会社から駆除を依頼されました。オオスズメバチの出入りを観察っして巣への出入り口を探索するところから駆除までのシーンを動画で紹介します(2019年9月10日駆除)。
小野町教育委員会から小学校校舎の高所の軒下に作ったスズメバチの巣を駆除してほしいと要請されました。スズメバチの巣がある軒下まで約12mの高さがあります。スズメバチは、引っ越しする習性があって凶暴なキイロスズメバチです。このスズメバチの巣は、7月に近くから引っ越してきた巣で、直径15cmほどの大きさでした。高所作業車などの重機を使わない簡易で特殊な方法で高所にあったスズメバチの巣を駆除・撤去しました。その駆除の過程を動画で紹介します(2019年8月2日駆除)。
福島県田村郡小野町にある万景公園の東屋の軒下にスズメバチの巣が作られていました。人が集まる公園でもあることため、小野町役場から緊急駆除を要請されました。直ちに現場に向かい駆除しました(2019年7月30日駆除)。蜂の巣は、凶暴なキイロスズメバチの引っ越し巣です。駆除する前に、その引っ越し巣がどれほど危険かを実験したので動画で紹介します。そして凶暴なキイロスズメバチの巣の駆除シーンも動画で紹介します。
福島県小野町にある会社で倉庫の高い軒下にスズメバチの巣が作られていました。スズメバチは、凶暴なキイロスズメバチです。この高所にあるキイロスズメバチの巣をはしご等を使わずに、かつ安全な方法で駆除してほしいとのご依頼でした。高所の蜂の巣駆除は、ルイワンが得意としていますので、はしごも使うこともなく迅速に駆除しました(2018年8月24日駆除)。その断片的な駆除シーンを動画で紹介します。
福島県小野町で玄関までの通り道の庭木にぶら下がる巨大なスズメバチの巣が作られていました。スズメバチは、凶暴なキイロスズメバチです。9月のキイロスズメバチは、巨大な巣からブンブンと飛び立ち、頻繁に通り道を横切ます。その迫力が伝わって来て恐怖です。 「玄関まで無事に行けるかなぁ」と思ってしまうほど、危ない現場でした。このキイロスズメバチたちの驚異の迫力と、まさしく命がけの駆除シーンを動画で紹介します(2017年9月26日駆除)。
福島県小野町にある中学校の体育館で高さ12mほどの壁の高所にオタマジャクシのような奇妙な形をした蜂の巣が作られていました。直径20cmほどのキイロスズメバチの巣です。どうして、このような形の巣なのだろうと思わせる不思議な巣です。このような高所に作ったスズメバチの巣は、駆除するために高所作業車やはしごを使うことが多いのですが、そういったものは使わないかと長年にわたって創意工夫してきた方法でスズメバチの巣の駆除に臨みました(2018年7月30日駆除)。高所の壁に作られた奇妙な形をしたキイロスズメバチの巣の紹介と駆除する様子を動画で紹介します。
福島県小野町が管理している配水タンクの約20mの頂上部にスズメバチの巣が作られていました。これからあの頂上部の近くまで らせん階段を階段を上ってゆくのかぁと考えると、高所恐怖症のため、足が震える思いでした。そこまで上がってゆき、さらに大仕事の直径25cmほどの凶暴なキイロスズメバチの巣を駆除しなければなりません。風にあおられて階段が大きく揺れる恐怖感に耐えながらの巨大なキイロスズメバチの巣を駆除する様子を動画で紹介します(2016年10月4日駆除)。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。