〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
いわき市の多くの方からハチ駆除を ご依頼され、スズメバチ駆除の専門家 大類が即日駆除してます。いわき市でのハチ駆除現場を撮影し、皆様のお役に立つような動画を随時紹介してます。
いわき市で自然農法で農産物を作っている農園から「殺虫剤を使わずにスズメバチを駆除してほしい」という駆除を依頼された。昨年、キウイを剪定した時の枝葉を堆積した畑にスズメバチの巣がありました。スズメバチは、逆トックリ型の初期巣を作るコガタスズメバチです。コガタスズメバチの巣は、逆とっくり型の先端の細い筒部分がかじり取られたばかりでボール状になっていました。駆除方法は粘着板を使ってスズメバチを捕虫することにしました。蜂の巣から出てきた女王蜂と働き蜂の2匹を捕虫しました。その現場の様子を動画で紹介します(2019年6月27日駆除)。
いわき市で玄関ドアの上方にアシナガバチの巣がありました。蜂の巣はまだ小さく、フタモンアシナガバチの女王蜂が単独で作っている初期巣でした。このアシナガバチの初期巣を解説をくわえながら駆除するシーンを動画で紹介しています(2019年5月22日駆除)。
いわき市で いつも出入りする玄関の真上に大きくなったスズメバチの巣がありました。スズメバチは、いつの間にか身近に巣を作ることが多いコガタスズメバチです。その蜂の巣は、」コガタスズメバチの最大限の大きさであるバレーボールくらいになっていました。その現場の様子と駆除シーンを動画で紹介します(2017年10月19日駆除)。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。