〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
福島県石川町の多くの方からハチ駆除を ご依頼され、スズメバチ駆除の専門家 大類が即日駆除してます。石川町でのハチ駆除現場を撮影し、皆様のお役に立てるような動画を随時紹介してます。
石川町の方から「物置の壁に直径30cmほどのハチの巣がへばりついている」と蜂の巣駆除を依頼されました。壁にへばりつく蜂の巣とは、どんなだろうとワクワクして物置を覗き込みます。壁にへばりついているかのような巨大なキイロスズメバチ(Vespa simillima)の巣でした(2022年10月4日)。実際は、壁の中に作った巣が大きくなりすぎて壁の壁紙を突き抜けたようです。10月上旬なのでキイロスズメバチの活動最盛期の巨大な巣です。スズメバチを興奮させず、巣の中から出てくるスズメバチの襲われる前に殺虫剤を注入します。撤去した巣は壁の内部の形状に合わせて作られていました。
石川町の方から「床下の通気口からスズメバチが出入りする」とスズメバチ駆除を依頼されました(2021年9月23日)。スズメバチは、どこにでも巣を作り、攻撃性が高いキイロスズメバチです。床下の通気口からスズメバチが出入りする場合、巣を作っている場所は床下か、あるいは壁です。この現場では、通気口の上はアルミサッシの窓で壁はありません。スズメバチの巣は床下にありました。通気口がある上方の廊下に耳をあてるとスズメバチの羽音が聞こえてきます。そこにドリルで穴を開け、ファイバースコープを挿入すると蜂の巣が見えました。廊下に開けたいくつかの穴から、観察用のファイバースコープを挿入、ノズルを挿入して巣の中に殺虫剤を注入しました。この方法でスズメバチの巣を撤去できませんが、建物のどこも壊さずにスズメバチ駆除を行いました。
石川町で2階の軒下にスズメバチの巣を作られていると、スズメバチ駆除の依頼がきました。スズメバチは、引っ越しの習性があるキイロスズメバチで す。蜂の巣の大きさからすると明らかに引っ越し巣です。7月~8月は越冬を終えてキイロスズメバチの女王蜂が土の中など狭い場所に単独で作り始めた巣が家族が増えて手狭になって引っ越しする時期です。近くに引っ越し前の巣(母巣)があるはずです。この時期のキイロスズメバチの駆除は、引っ越し巣だけでなく、母巣も駆除する必要があります。広い庭のどこかに母巣があるはずと探し出します。ジーッと観察してスズメバチの出入りする場所を見つけました。(2020年8月16日駆除)。
石川町でスズメバチたちが軒下に巣を作り始めていました。軒下のスズメバチの巣はキイロスズメバチの引っ越し巣でした。近くに引っ越し前の巣(母巣)があるはずと探します。その母巣を探し出さない限り、再び巣を作られてしまうのです。すると、その母巣を見つけました。引っ越し巣の母巣を見つけるのは、かなり難しいことです。この動画で、その母巣を探し出して駆除するまでを紹介した貴重な記録です(2017年7月18日駆除)。キイロスズメバチが引っ越してきたばかりの時期は、特に母巣を見つけ出して駆除する必要があります。
石川町で玄関前にある空地の土手の中からオオスズメバチかと思わせるような大きなスズメバチが出入りしていました。ちょうど玄関前のスズメバチの出入りなので怖かったと思います。その土手の土の中にスズメバチが巣を作っていました。玄関前の土手からスズメバチが出入りする様子と駆除シーンを動画で紹介しています(2017年8月19日駆除)。スズメバチは、スズメバチな中で最もおとなしいとされているヒメスズメバチでした。
石川町でアパートの玄関先でスズメバチがブンブンと頻繁に出入りしていました。 とても危険な状態です。スズメバチは、凶暴なキイロスズメバチです。スズメバチの巣が見えないので、巣をどこに作っているかを探ることから駆除が始まります。スズメバチの巣を探し出すことから駆除までを動画で紹介しています(2013年8月21日駆除)。軒先が朽ちていて、そこからスズメバチが出入りしていました。
石川町でスズメバチが介護老人保健施設の壁の換気口の中に巣を作っていました。スズメバチは凶暴なキイロスズメバチでした。器用なキイロスズメバチは、どのような場所にも、その場所の形の合わせて巣を作ってしまいます。キイロスズメバチは、換気口のダクトの中に蜂の巣を作っていました。換気口から出入りするスズメバチの姿、そして駆除している様子を動画で紹介します(2014年8月30日駆除)。換気口はスズメバチが巣をよく作る場所なので、スズメバチの巣を早期発見するためのチェックポイントです。換気口にネットがないとスズメバチやアシナガバチに潜られて巣を作られます。
石川町にある介護施設で、いくつかの換気口の中に蜂の巣が たくさん作られていました。まだ5月なので、越冬を終えたばかりのアシナガバチの女王蜂が単独で作っている蜂の巣がありました。去年よりも前に作られた古い廃巣になったアシナガバチの巣もたくさんありました。換気口にネットがないと換気口の中に巣を作っていましたが、ネットがあると換気口の中に巣は作られていませんでした。いかに換気口にネットがあることが大事かわかります。そのような換気口の状況を動画で紹介します(2018年5月15日駆除)。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。