〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
いわき市にお住いの方が 2019年7月下旬に2階建て家屋の高所の軒下に作られているスズメバチの巣を見つけました。
ハチ駆除業界は、駆除業者によって料金が 2~3倍違うのがあたりまえです。さらに、高所の蜂の巣となると極端に高額になる駆除業者が多くなります。
お客様はスマホで検索上位に表示された全国ネット集客会社のサイトとルイワンを選び、電話で駆除料金の見積りを取りました。
このお客様の実例で福島県内での高所に作ったスズメバチの巣駆除の料金・費用を比較して実態を紹介します!
(注)これらの実例に登場するハチ駆除業者のことは、ルイワンに駆除を依頼されたお客様から聞いたことです。
2019年7月下旬に いわき市の方から お問い合わせがありました。その内容は以下のようでした。
「今日、庭でスズメバチが飛んでいたので、上を見上げたら自宅の2階の軒下に直径15cmくらいのスズメバチの巣がありました」「マーブル模様の蜂の巣です」「アシナガバチと同じくらいの大きさのスズメバチです」とのこと。
1番目のハチ駆除業者・・・
お客様は、スマホで「スズメバチ駆除」で検索して1番目に選んだのは、上位に表示された全国ネット集客会社のサイトでした。
そのサイトでは誰もが知っているお笑い芸能人が宣伝していました。有名な芸能人が宣伝しているから信用できると思い、電話しました。
現場の状況を説明し、おおよその見積額を聞きました。その見積額は「高い場所のスズメバチの巣なので、5~6万円はかかるだろう」とのこと。
思った料金よりも高すぎたので、別のサイトも見ることにしました。
2番目のハチ駆除業者はルイワン・・・
2番目に選んだのは、スズメバチ駆除のルイワン のサイトでした。
ルイワンには公共施設に作ったスズメバチの巣も駆除している実績があるので、悪質の業者ではないだろうと、見積額を電話で聞くことにしました。
いわき市で2階の軒下に作られたスズメバチの巣があった現場
いわき市で2階の軒下に作ったキイロスズメバチの引っ越し巣
ルイワンとお客様と電話でのやりとりは以下のようです。
「電話で現場状況を聞いて駆除料金を見積もることができます」「普通2階の軒下までの高さは7mでありますが、軒下の一番高い所ならば高さは8mはあります」
「電話で聞き取った内容からすると、スズメバチはキイロスズメバチです」「この蜂の巣はキイロスズメバチの引っ越し巣の可能性が高いです」
「今の状況から駆除の見積額は15,000円+消費税、出張料無料になります」と伝えたら「そんな料金で本当に駆除してもらえるですか」という驚いたような返答でした。
「その料金で駆除してもらえるならば お願いします」とのこと。5:00pm頃にかかってきた電話だったので、次の日に駆除することになりました。
現場の状況は聞き取りから思い浮かべた状況とほぼ一致していました。スズメバチはキイロスズメバチの引っ越し巣で直径15cm弱の大きさでした。
スズメバチの巣がある軒下までの高さは約8mほどでした。一般にハチ駆除業者であれば2段ばしごをかけて駆除することや高所作業車で駆除することを考えるような現場でした。
駆除・撤去したキイロスズメバチの引っ越し巣(いわき市)
駆除・撤去後に解体したしたキイロスズメバチの引っ越し巣(いわき市)
ルイワンでは高所にあるスズメバチやアシナガバチの巣であろうと2段ばしごや高所作業車は使いません。高所に作った蜂の巣の駆除・蜂の巣の撤去はルイワン独自の簡便な方法で地上から行いました。
先ずはルイワン独自の方法で地上からスズメバチの巣の中に殺虫剤を確実に注入します。スズメバチが巣から出てこなくなったところで捕虫ネットで巣を撤去しました。巣跡に残った巣の残渣はへらで削って きれいにしました。巣跡に戻るスズメバチがいます。そのスズメバチたちにはルイワン独自の巣跡を処理する方法で対応しました。
撤去した巣を解体して巣の中の様子を観察すると白いまゆをかぶった蛹が目立ちました。この状況から、引っ越し前の巣で羽化して引っ越し巣の巣跡に来るスズメバチは多くはないだろうと判断しました。
外出して巣跡に戻ってくるスズメバチ、および引っ越し前の巣で羽化して巣跡に来るスズメバチ対策もルイワンの独自の方法で巣跡を処理しました。
最終的なキイロスズメバチの巣駆除のトータル料金は、電話での見積額と同額の「15,000円+消費税」でした。高所に作ったスズメバチの巣でも驚かれるほど安いのは、ルイワン独自の簡便な方法があるからです。
駆除したキイロスズメバチの巣のから出てきた女王蜂(いわき市)
キイロスズメバチの巣内にいた蛹の繭をはぎとった状態(いわき市)
お客様は、サイト検索で上位表示されているハチ駆除の全国ネット集客会社を選んで一番最初に電話していました。
電話で「駆除料金が5~6万円位かかる」と聞いて「高すぎる」と思わなかったら、この業者に現場まで見積りに来てもらって駆除を依頼していたでしょう。
お客様は「高所に作ったスズメバチの巣は、駆除や巣の撤去は大変な作業だろうから高額になっても仕方ない」と納得する可能性がありました。お客様がルイワンからも見積もりを取って初めてハチ駆除業者の間の技術力の差や料金に大きな差があるとわかったのです。
特に、高所の蜂の巣や屋根裏の蜂の巣など駆除が難しい場合、駆除料金が3~4倍も違うことがあたりまえの業界です。これは、難しいハチ駆除ほど業者が持っている技術力が影響します。
また、ハチ駆除業者は、難しい駆除だと説得すれば お客様に高額料金を請求することが容易だという儲け主義の心理が働くのかもしれません。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。