〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
郡山市で2階のサッシの窓枠に直径10~15cmのアシナガバチの巣が作られていました(2022年8月中旬)。
お客様は、ネット検索で全国ネット集客会社サイトの中から1つサイトと地元のハチ駆除業者であるルイワン蜂・害虫駆除センターを選んで見積もりを依頼されました。
2階の窓枠に作ったアシナガバチの巣を駆除した郡山市のお客様の実例での福島県内におけるアシナガバチの巣の駆除料金・駆除相場を ご紹介します。
(注)これらの実例に登場するハチ駆除業者のことは、ルイワンに駆除を依頼されたお客様から聞いたことです。
郡山市にお住いのお客様から電話でアシナガバチの駆除について お問い合わせがありました(2022年8月中旬)。
[2階のサッシの窓枠に直径10~15cmのアシナガバチの巣が作られています」「その巣にアシナガバチがたくさん群がっています」「高い場所にあるアシナガバチの巣ですが駆除料金はいくらくらいですか」という内容でした。
最初に電話したハチ駆除業者・・・
お客様は、スマホ検索して上位表示された全国ネット集客会社のサイトの中から1サイトを選びました。このような集客会社のサイトでは「現場を見なければ見積もりができない」と、現場での見積りは無料としていることが多いです。そして、選んだサイトの加盟店業者が現場に見積もりに来ました。
その加盟店業者が現場を見て提示したアシナガバチ駆除の見積額は、「70,000円+α(税抜)」でした。その見積額の内訳はアシナガバチ駆除料金、高所作業料金、巣作り防止剤の散布料金などです。
見積額が高額すぎることに驚いたお客様は、現場に見積りに来た加盟店業者に駆除を依頼しませんでした。
次に電話した地元のハチ駆除業者はルイワン・・・
お客様はルイワン蜂・害虫駆除センターのホームページに記載されている以下の内容を見てお問い合わせの電話をしました。
ルイワンでは各月別に軒下や樹木に作った見える巣については 上限の駆除料金をホームページで公開しています。8月後半で巣が見えるアシナガバチ駆除の上限の駆除料金は「高さ7mまでは、10,000円(税抜)」と表示していました。
お客様にルイワンは「アシナガバチ駆除料金の見積額は、10,000円(税抜)です」「出張費はなしです」とお問い合わせがあった その電話で伝えました。するとお客様がすぐに承諾されたので、その日の夜に駆除に うかがいました。
郡山市で2階の窓枠に作ってたアシナガバチの巣駆除の現場
郡山市で2階の窓枠の隅に作っていたコアシナガバチの巣
アシナガバチの巣は2階のサッシ窓枠に作られていました。その窓枠の上部の隅っこに直径10cmの巣がありました。アシナガバチの種類は「コアシナガバチ」です。
8月中旬のアシナガバチの巣なので、ほぼ最大の大きさになっています。巣の上には多数のアシナガバチが群がっていました。この蜂の巣までの高さは6~7mほどあります。
現場で駆除の方法をいろいろと考えました。ハチの巣がある反対側の窓を開けて、そこから身体をのり出して殺虫剤をうまく使えば駆除できそうです。また、2段ばしごを壁に立てかけて巣の近くまで上って駆除することもできます。
このような現場の状況で高所だからといって「70,000円+α(税抜)」という見積額は、さすがに超高すぎるという感想を持ちました。
ほとんどのハチ駆除業者は高所の巣となると はしごを使うからと高所料金が追加されます。ルイワンは、高所にある蜂の巣でも はしごを使わない簡便な独自の方法で駆除することにしました。
アシナガバチ駆除作業は、ルイワン独自の方法で地上から行いました。先ず、懐中電灯でアシナガバチの巣を照らし、2階の窓枠にあるアシナガバチの巣に殺虫剤が確実にかかるように独自の方法で散布しました。
続いて捕虫ネットでアシナガバチの巣をひっかけて撤去します。夜になれば、アシナガバチは外出から巣に戻ってきています。この駆除作業中に逃げだしたアシナガバチも少なからずいたので、巣跡に殺虫剤を散布しました。アシナガバチ駆除は10分程で終わりました。
最終的なトータル駆除料金は、電話でのアシナガバチ駆除の見積額と同額で「10,000円(税抜)」でした。
夜の駆除作業だったため 外出したアシナガバチも全て巣に戻ってきていますが、駆除作業中に逃げたアシナガバチがいました。その逃げ出したアシナガバチに対する対処もしました。
それでも 万が一 アシナガバチの巣が再生された場合は、無料で駆除するワンシーズン保証をしています。
この実例では、全国ネット集客会社サイトの加盟店業者の現場見積額が「70,000円+α(税抜)」でした。ルイワンは、電話での見積額と最終のトータルの駆除料金は同額で「10,000円(税抜)」でした。
アシナガバチ駆除の料金に 7倍以上の開きがあるという信じられない結果でした。高所に作られた蜂の巣となると、いろいろな理由をつけて追加料金を増やした見積額を提示する業者が多いです。
ルイワンが高所に作った蜂の巣駆除でも格安でできる理由があります。それは、ルイワンには高所に作った蜂の巣でも駆除できる簡便な独自技術があるからです。
そのルイワンの独自技術は高所に作られた蜂の巣駆除をする作業者にとっても安全な方法です。また、はしごが使えない場所や高所作業車が入れないような場所でも直ちに駆除作業ができます。
完璧に駆除できて巣跡に戻ってくるハチ対策をしっかり実施したはずと思っても、巣を再生されることが稀に起こります。料金が発生する巣作り防止剤を散布しても巣を作られることもあるはずです。その時は保証してくれるのでしょうか・・・
巣作り防止剤を散布して料金を取るよりも長期保証することの方がハチの問題を解決しようとして駆除依頼してきたお客様にとって安心だと思うのは わたしだけでしょうか・・・
ルイワンでは巣を再生されたら、すぐに無料で対応するというワンシーズン保証をしています。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。