いつでもお問合せください
受付時間:24時間受け付け
  定休日なし365日 年中無休

お電話でのご依頼・お問合せはこちらへ

024-923-1563

【中島村】ハチ駆除の料金・費用:生垣に作られた10月下旬のスズメバチの巣駆除

ハチ駆除の料金総額の判断基準(月別)
スズメバチ駆除料金(月別)
ルイワン蜂・害虫駆除センターの特徴

中島村で生垣に作られた10月下旬のスズメバチの巣

福島県中島村で2021年10月下旬、生垣(ロビンレッド)にスズメバチが巣を作り、直径20cmほどになっていました。スズメバチは身近に巣を作るコガタスズメバチです。

お客様は先ずネット検索して上位表示された全国ネット集客会社のサイトを選んで電話しました。そして、そのサイトの加盟店業者は現場に来てスズメバチ駆除の見積もりをしました。その見積額に納得いかなかったお客様は駆除を依頼しませんでした。

次に、ルイワンに電話し、現場の状況を説明して電話で見積もってもらいました。その見積額をお客様は承諾し、スズメバチ駆除を依頼しました。

中島村で生垣に作られたコガタスズメバチの巣駆除をしたお客様の実例でスズメバチ駆除の料金・費用の実態を紹介します! 

(注)この実例に登場するハチ駆除業者の情報は、ルイワンに駆除を依頼されたお客様から聞いたことです。

電話でお客さんからお聞きした現場状況

福島県中島村に住むお客様から2021年10月下旬に蜂の巣駆除に関する問い合わせがありました。

その内容は「生垣のレッドロビンに蜂の巣があります」「生垣が通学路に面しているため危ないです」「子供のサッカーボールほどの大きさのハチの巣です」「この蜂の巣の駆除料金はいくらでしょうか?」でした。

スズメバチ駆除の現場(中島村)

中島村で生垣に作られたコガタスズメバチの巣があった現場

お客さんが駆除業者を選定するまでの経緯

生垣にからまったヤマブドウを求めてスズメバチは毎年来ていました。ところが、今年は、この生垣を剪定中に枝葉の中に埋没していたスズメバチの巣を見つけました。

通学路に沿って生垣があるので駆除しなければ危ないと、ハチ駆除の専門家に駆除を依頼することにしました。

 

一番最初に電話したハチ駆除業者

「蜂の巣駆除」のキーワードでネット検索して上位表示された全国ネット集客会社のサイトを1つ選びました。電話すると、この会社のコールセンターにつながり、そのサイトの加盟店業者が現場に来て無料で見積もりをすることになりました。

その加盟店業者が現場を確認して提示したコガタスズメバチの巣駆除の見積額は「50,000円(税抜)」でした。お客様は駆除を依頼しませんでした。

 

二番目に電話したハチ駆除業者がルイワン蜂・害虫駆除センター

二番目にお客様が電話したのがルイワン蜂・害虫駆除センターでした。ルイワンは、ホームページで見える蜂の巣に関して 各月ごとに駆除料金の総額を「最低料金~最高料金」と明記して公開しています。

そのため、上限料金(最高料金)が分かり、ごまかしがききません。さらに、現場の状況を話せば、その電話で見積額を教えるということなので、お客様は電話をかけることにしました。

お客様から現場の状況を聞いて、生垣の中に作ったスズメバチはおそらくコガタスズメバチだと推定しました。それで提示された見積額は「18,000円(税抜)」でした。

お客様は、この見積額を承諾し、ルイワンに駆除してもらうことにしました。

実際の現場の状況

生垣の中に巣を作っていたスズメバチはコガタスズメバチでした。コガタスズメバチの巣は、通学沿いにある生垣の枝葉に見事に隠れていました。その蜂の巣は、スズメバチが出入りしてなければ、どこにあるのかわからないほどです。

このコガタスズメバチの巣は、5月から作り始まった巣です。コガタスズメバチの巣の大きさは、直径20cmのくらいで成熟した巣でした。

蜂の巣がある高さは背丈ほどなので脚立も必要ありません。ただ、生垣の枝葉が込み合っているのが問題になります。

コガタスズメバチの巣に殺虫剤注入(中島村)

生垣のコガタスズメバチの巣の中に殺虫剤をノズルで注入(中島村)

コガタスズメバチの巣の撤去作業(中島村)

生垣の枝葉を取り込んだコガタスズメバチの巣を撤去(中島村)

スズメバチ駆除の概況

スズメバチ駆除の方法は、巣に刺激を与えないように静かに近づいて巣穴から殺虫剤を巣の中に確実に注入しています。

ところが、生垣の枝葉が込み合っていると、殺虫剤のスプレー缶を巣穴に近づける過程で枝葉を揺すって巣を刺激してしまいます。巣に刺激を与えると巣の中にいた多数のスズメバチたちが反応して、巣穴からゾロゾロと出てきて攻撃してきます。

そのため、巣を刺激しないようにルイワンでは込み入った枝葉をすり抜けられるノズルを使って殺虫剤を注入しました。もちろんスズメバチが騒ぎ出して周りを飛び回る前に駆除ができました。

殺虫剤を注入後、しばらくすると巣の中から苦悶するスズメバチたちの羽音が聞こえなくなります。そこで、剪定ばさみで枝を切って、巣を壊さないように生垣から撤去しました。

撤去後、外出から巣跡に戻ってくるスズメバチがいます。粘着板に捕虫したスズメバチは、仲間を誘引します。スズメバチを捕虫した粘着板を巣跡に設置すると、巣跡に戻ってきたスズメバチが誘引されて粘着板にくっついてゆきます。

この特性を利用してスズメバチを捕虫した粘着板を巣跡に吊るしました。これで巣跡に戻るスズメバチ対策としました。

撤去したスズメバチの巣を解体すると巣盤が3層になっていました。10月下旬の巣だったので、コガタスズメバチの営巣活動が終焉を迎えた様相を呈していました。

巣跡に戻るスズメバチ対策(中島村)

コガタスズメバチの巣跡に粘着板を設置して戻り蜂対策(中島村)

駆除したコガタスズメバチの巣(中島村)

生垣から撤去したコガタスズメバチの巣を解体(中島村)

最終のトータルの駆除料金

生垣の中に巣を作っているのは、コガタスズメバチだと推定した電話での見積額は「18,000円(税抜)」でした。コガタスズメバチの巣駆除の最終のトータル料金は電話での見積額と同額で「18,000円(税抜)」でした。

スズメバチ駆除の難易度を考慮して、コガタスズメバチ駆除は、キイロスズメバチ駆除よりも安くなるようにルイワンでは駆除料金を設定しています。

万が一、生き残ったスズメバチの残党によって再び巣が作られれば、ワンシーズン保証しています。

この実例から思うこと

この事例のネット検索で上位表示された全国ネット集客会社のサイトの加盟店は、コガタスズメバチの駆除料金が「50,000円(税抜)」でした。ルイワンは「18,000円(税抜)」でした。その駆除料金には2~3倍の差があります。

おおよそのスズメバチ駆除業者はコガタスズメバチもキイロスズメバチも一括してスズメバチとして駆除料金を設定しています。ところが、ルイワンでは駆除料金設定をコガタスズメバチとキイロスズメバチとを しっかり区別しています。

なぜならば、コガタスズメバチとキイロスズメバチの駆除は、難易度や危険度等において大きな差があるからです。コガタスズメバチの方がキイロスズメバチよりも駆除が容易です。

コガタスズメバチは、おとなし性格で 働き蜂の数も少なくて こじんまりとした巣を作ります。そのため駆除の難易度も危険度も低いです。

一方、キイロスズメバチは、凶暴な性格で働き蜂の数が多くて巨大な巣を作ります。そのため駆除の難易度も危険度も高いです。

スズメバチの種類やそれぞれの種類の特性などは 素人には分からないだろうからと、コガタスズメバチをキイロスズメバチの駆除料金として設定していいのだろうかという疑問があります。

ルイワンでは、コガタスズメバチ駆除は キイロスズメバチ駆除よりも安い料金設定をしています。

 

ルイワンでは、福島県内でハチ駆除の料金相場を簡単に把握できる目安となるものがあれば、ハチのことで困っている方にお役に立てるだろうという思いがあります。

ルイワンでは、軒下や庭木など作った見える蜂の巣場合、月ごとに「最低駆除料金~最高駆除料金」をホームページで公開しています。さらに電話で現場の状況を聞いて、その電話で見積もりを取ることもできます。

このようにハチ駆除のトータル料金がホームページを見れば明瞭に分かる表現法を使っているハチ駆除業者は全国的には増えていますが、まだまだ少ないです。

ハチやスズメバチの相談を電話受付

お電話での無料相談およびお問合せはこちら

024-923-1563
受付時間
24時間受け付け
定休日
365日 年中無休

ハチ駆除の専門家 ルイワン代表 農学博士の大類幸夫が直接、お答えします。

いつでもお問合せください365日、24時間受付け

スズメバチ駆除・ハチ駆除の電話受付

お電話でのお問合せ・ご相談

024-923-1563

お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。

代表ごあいさつ

スズメバチ駆除の専門家 ルイワン代表 農学博士の大類幸夫
代表 農学博士 大類幸夫

スズメバチ駆除・ハチ駆除をわたし大類が一人で行います。
また、お電話でのハチ駆除料金のお見積り、およびハチのお困り相談にわたし大類がお答えします。

ハチ駆除の対応地域

【福島県中通り】
郡山市,福島市,二本松市,本宮市,須賀川市,田村市,白河市,伊達市,桑折町,国見町,川俣町,大玉村,三春町,小野町,鏡石町,天栄村,石川町,玉川村,平田村,浅川町,古殿町,西郷村,泉崎村,中島村,矢吹町,棚倉町
【福島県会津】
会津若松市,磐梯町,湯川村,猪苗代町 ,北塩原村