〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字境田50-2
郡山市で2階のベランダの天井にスズメバチの巣が作られていました(2021年7月初旬)。
お客様は、先ずは「ハチ駆除」の検索で最も上位に広告表示された全国ネット集客会社のサイトを選んで電話し、そのサイトの加盟店に現場での無料見積もりを依頼されました。次に電話帳で調べたルイワンに電話で見積りを取って、駆除を依頼されました。
この郡山市のお客様の実例で福島県内でのスズメバチ駆除の料金・費用を比較して実態を紹介します!
(注)これらの実例に登場するハチ駆除業者のことは、ルイワンに駆除を依頼されたお客様から聞いたことです。
郡山市にお住いのお客様から2021年7月初旬にお問い合わせがありました。
その内容は「2階のベランダの天井にスズメバチが巣を作っています」「巣は直径15cmくらいの大きさです」「微妙にとっくり型のような巣です」でした。
郡山市で2階のベランダの天井にスズメバチが作った巣があった現場
コガタスズメバチが作った微妙な形のベランダ天井の巣(郡山市)
検索して上位表示された全国ネット集客会社のサイトの加盟店・・・
お客様は、スマホで検索し、最も上位表示された全国ネット集客会社のサイトを1つだけ選んで電話されました。ハチの巣駆除が「税込4,400円~」と表示するサイトでした。
電話するとサイトのコールセンターにつながって住所・名前・電話番号等を聞かれ、後ほど加盟店業者から電話がゆきますとのこと。しばらくすると加盟店業者から電話がきます。現場で見積もりするとのことで時間を調整して来てもらいました。
現場で見積もってもらうと「税込 4,400円~」の表示から想像もつかない「39,600円」という料金でした。
その内訳は「スズメバチ駆除の基本料金 9,900円」「別途作業料金」「厚生労働省がいう高所になるので高所作業料金」などなどで「合計 39,600円(税込)」とのこと。
お客様は「あまりにも高すぎない?」思い、駆除を依頼しませんでした。次に「市内のハチ駆除業者にお願いした方が良いかも」と思い電話帳を調べられました。
次に電話帳で調べて ルイワンに電話・・・
電話帳のタウンページの索引「ハチ駆除」で調べました。そのページの中からルイワンを選んで電話されました。その電話でのやり取りは以下のとおりです。
お客様の状況説明の中で直径15cmという7月初旬にはありえないスズメバチの巣の大きさに疑問を持ちました。いろいろとお聞きして直径15cmと言うよりも「こぶしくらいの大きさ」であることが分かりました。
スズメバチの巣の形状なども聞いて「作り始めて間もないコガタスズメバチの巣です」「巣の中に成虫が女王蜂だけならば、駆除料金は 税込みで総額11,000円です」「巣の中に成虫になった働き蜂がいると税込みで総額13,200円です」とお伝えしました。
この提示した駆除料金の見積もりが承諾されたので、日程を調整し、駆除に うかがうことになりました。
2階のベランダの天井に巣を作ったスズメバチはコガタスズメバチでした。こぶしくらいの大きさで、越冬を終えた女王蜂が単独で作り始め「逆とっくり型」になった巣に見えます。
また、逆とっくり型の細い筒の部分がかじり取られたばかりの巣にも見えます(この場合は成虫になった働き蜂が巣の中にいることになります)。巣は、高さ1mほどの小さな脚立を設置すれば届くような場所にありました。この高さで高所作業料を取ることに疑問を覚えます。
コガタスズメバチの巣の中に巣穴から殺虫剤をスプレー(郡山市)
コガタスズメバチの巣をベランダ天井から手で撤去(郡山市)
スズメバチ駆除の概況・・・
このコガタスズメバチの「逆とっくり型の巣」の駆除は難しくなく、ご自分で殺虫剤を使って駆除される方も多いのではないでしょうか。
駆除は小さな脚立を巣の下方に設置して巣穴をめがけて殺虫剤を注入しました。巣の中からはスズメバチは出てきませんでした。あとは巣を天井から手でもぎ取って撤去しました。
撤去した巣の中を見ると、成虫になった働き蜂はいませんでした。また、巣に戻ってくる女王蜂をしばらく待ちましたが戻って来ませんでした。おそらく女王蜂は何らかの事故に巻き込まれたのだろうと推測しました。
最終のトータルの駆除料金・・・
最終的なスズメバチ駆除のトータル料金は、巣の中に成虫になった働き蜂がいなかったことから初期巣だと判断し、電話の見積額と同額の「11,000円(税込)」で駆除しました。
撤去中に外被が取れたコガタスズメバチの巣(郡山市)
コガタスズメバチの巣を撤去後の巣跡(郡山市)
ハチ駆除・スズメバチ駆除の業界では、この実例によって駆除料金が業者の間で比較すると3倍以上も違うことがわかります。
「基本料金:〇〇〇〇円~」という安く見せている表示料金も、この実例のように いろいろな追加料金で膨れ上がり、想像を超える料金に化けてしまっています。
このようなことは、ネットの世界だけでなく電話帳でも行われています。電話帳で調べて依頼する業者を間違えると同じことが起こります。
スズメバチ駆除やハチ駆除で どのようなハチ駆除業者を選ぶかは、駆除にかかる総額がいくらになるかです。基本料金に注意です!
「〇〇〇円~」という表現の最低料金や「基本料金」は信用できません。業者にとっては「料金が安いぞ」思い込ませる技なのでしょうか。大事なことはトータル料金がいくらかを簡単な方法で知って、それで業者を比較することが一番です。
ルイワンがホームページの冒頭に表示している「各月ごとのハチ駆除料金の総額」には、福島県内のハチ駆除の相場・費用の目安として活用してほしいという願いがあります。
お電話でのお問合せ・ご相談
お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。